ニュース|建築科
令和4年度
トピックス
- 井本建設株式会社様から工具の贈呈式(4月27日)
-
未来の建設業を担う生徒のために、井本建設株式会社様からコードレスファン4台、電動サンダー3台を贈呈していただきました。大変ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
平成31年度
トピックス
- 卒業生講話(11月22日)
-
建築科1年生対象にH28年度卒業、髙橋 尚希さん(鹿島クレス株式会社 西日本支社 中国支店)をお招きし、現場監督や協力業者の仕事、高校時代のこと、社会人になってからの生活などのお話をしていただきました。
- 1年生現場見学(11月21日)
-
大和ハウス工業株式会社様の協力の下、毎年建築現場を見学させていただいております。 今年度は広島国際大学東広島キャンパス Active Wellness Center 新築工事現場(鉄骨造)と、D-room(集合住宅)新築工事(軽量鉄骨造)を見学させていただきました。
広島国際大学東広島キャンパス Active Wellness Center新築工事現場(鉄骨造)
D-room(集合住宅)新築工事(軽量鉄骨造)
- 2×4(ツーバイフォー)建方実習(8月25日~27日)
-
生徒が2×4構造をより深く学び理解できるように、昨年度から2×4協会のご協力いただいて夏休みに3日間の実習を行っています。今年度は建築科2年生(14名)が受講しました。
午前:講義
午後:足場組立
午前:躯体製作
午後:躯体組立
小屋組み
ご協力いただいた業者の方々、大変お世話になりました。
平成30年度
トピックス
- 2年生免震工事見学(2月25日)
-
広島市都市整備局様、大林組様のご好意で、広島平和記念資料館本館の耐震改修工事を見学させていただきました。
- くつ入れ贈呈式(2月25日)
-
3年生課題研究(ものづくり班)は、毎年広島市立の幼稚園にくつ入れを作成し、寄贈しています。今年度は広島市立温品幼稚園に、くつ入れ4台と打楽器のカホンを寄贈しました。
贈呈式でのお歌や、園児の皆さんが作ってくれたビーズのストラップをお礼にいただきました。
園児の皆さんと先生方に喜んでいただき、ものづくりの魅力をいっそう感じられました。温品幼稚園の皆さん、大変お世話になりました。
既存の建物に入れ込むタイプのくつ入れ
窓の高さに合わせた据置きタイプのくつ入れ
園児の皆さんがお礼にくださったストラップ
園児の皆さんとの記念撮影
- 1年生工場見学(11月21日)
-
大和ハウス工業株式会社様の協力の下、毎年現場を見学させていただいております。
今年度は広島国際大学呉キャンパスの校舎の新築現場(鉄骨造)と、D-room(集合住宅)新築工事(軽量鉄骨造)を見学しました。
大和ハウス工業株式会社のみなさま お忙しい中、ありがとうございました。
- 広島国際大学呉キャンパスに到着し、現場事務所にて、服装点検、現場での諸注意、現場監督の仕事ついて学びました。
教育会館(仮称)新築現場
クラブハウス新築現場
- 市工を8年前に卒業された御手洗さんがこちらの現場で監督されていました。市工在校中の思い出や、仕事の厳しさを教えてもらいました。
集合住宅では建方や断熱材の仕組みについて学びました。
- 枠組壁工法 建方実習(7月26日~7月28日)
-
建築科2・3年生を対象に枠組壁工法(ツーバイフォー)建方実習が行われました。
ツーバイフォーの説明と実習上の注意事項等の説明を受けました。
床組実習:1階の床組作業を行いました。
実習2日目。朝礼で今日の作業の確認・安全確認を行い、作業開始。
壁組実習(壁の製作と組立):規格材で枠組みを作り、構造用面材を張ってツーバイフォー工法の構造の基礎となる強固な「壁」を製作しました。
小屋組実習:前日に立ち上げた壁の上に、屋根を作成しました。
完成です。
小さな建物ですがツーバイフォーの構造や建方など学べ、何より達成感を味わうことができました。
この実習を企画・運営していただいた日本ツーバイフォー建築協会広島県支部をはじめ、ご協力いただいた業者の皆さま、大変ありがとうございました。
第10回 広島県高校生技能オリンピック
各種競技設計 入賞


課題『じいじとばあばのインテリア』
検定試験合格・資格取得
平成29年度
トピックス
- 卒業生講話(11月28日)
- 建築科1年生対象にH24年度卒業、中川勇輝さん(鹿島クレス㈱中国支社)をお招きし、現場監督の仕事や、高校時代のこと、卒業から4年間のお話をしていただきました。
- さわやかハイスクール・木工教室(11月11日)
- 市工祭にて、さわやかハイスクール事業として木工教室を開催しました。今年の作品は『フォトスタンド』。栗の木を使用しました。
木工教室
写真や伝言メモ等にお使いください。
当日の様子
当日の様子
平成29年度『フォトスタンド』
平成28年度『PEN&MEMOスタンド』
平成27年度『なべしき』
平成26年度『スマホスタンド』
- 1年生工場見学(11月9日)
-
大和ハウス工業株式会社様の協力の下、毎年現場を見学させていただいております。 今年度も物流センター(鉄骨造)と戸建て住宅(鉄骨造)を見学し、構造や住宅の最新の仕様・設備等を学びました。
大和ハウス工業株式会社のみなさま お忙しい中、ありがとうございました。
- 現場に向かう前に、服装点検、現場での諸注意等を学びました。
- 物流センターの現場事務所前で現場監督の方に、物件の構造や現工程、現場で作業している方の仕事内容などを教えていただきました。
- グリーンフォートそらの分譲地の建売住宅 を2棟見学させていただきました。
- 戸建て住宅の最新の設備や間取り等を学びました。
第9回 広島県高校生技能オリンピック
2年の部 第1位
3年の部 第1位
各種競技設計 入賞



検定試験合格・資格取得
平成28年度
トピックス
- 落合幼稚園訪問・感謝状贈呈式(3月13日)
- 課題研究ものづくり班のくつ入れ製作が、広島市教育長より表彰状、広島市幼稚園長会より感謝状をいただきました。
広島市教育長賞 賞状
広島市立幼稚園長会 感謝状
- 中国新聞に「心込め製作 靴箱を寄贈」が掲載されました。
- 市工祭2016にて さわやかハイスクール(木工教室)事業 作品「ペン&メモスタンド」
第8回 広島県高校生技能オリンピック
各種競技設計 入賞

藤井 真樹 竹村 朱李 竹本 圭吾

「小さな家」 末本 詠玲奈


「アコーデオンハウス」 杉本 彩華