日々の出来事

平成30年1月の出来事

1月15日(月) 修学旅行結団式

修学旅行結団式

1月16日(火)~19日(金)の3泊4日、2年生は北海道へ修学旅行に研修に行きます。その事前指導及び結団式が1月15日(月)に行われました。修学旅行出発前日とあって、生徒は引き締まった顔つきで事前指導を受けていました。また結団式では、団長を中心に挨拶があり、修学旅行のモードに入りました。その後、教室に戻り各HRで注意事項等を確認し、明日に備え下校しました。

1月9日(火) 進路セミナー(労働法)

進路セミナー

1月9日(火)に3年生対象の進路セミナーが行われました。講師にハローワーク学卒部門の野村慎也さんをお招きし、「知っておきたい働くときのルールについて」のお話をしてもらいました。生徒が就職した際に最低限知っておかなければならない法律、制度及びルールについてご指導していただきました。3年生は全員真剣に聞いて、社会に出る一歩を考えているようでした。

1月9日(火) スーツの着こなし講座

スーツの着こなし講座

1月9日(火)に3年生対象の「スーツ着こなし講座」が行われました。講師に洋服の青山出汐店店長の宮本祐一郎さんをお招きし、社会人、新成人になるにあたって、知っておきたいスーツの着こなし方についてお話をいただきました。3年生は、スーツの選び方や着こなし方によって第一印象や雰囲気など変化することを知ったのではないでしょうか。

日々の出来事