日々の出来事

平成30年11月の出来事

11月22日(木) 生徒会役員選挙

  • 生徒会役員選挙

    立候補演説

  • 生徒会役員選挙

    投票風景

11月22日(木) 防災教育講演会

防災教育講演会

国立研究開発法人 防災科学技術研究所 主幹研究員の中谷剛さんをお招きし、今年夏の広島の土砂災害を中心に土砂災害のメカニズムと、今後も増えると予想される豪雨災害について、どのように対処していけばよいのかをお話しいただきました。

11月14日(水)・15日(木) 「ひろしま技能フェア」に参加

11月14日(水)、15日(木)に県立広島産業会館で「第35回ひろしま技能フェア」が開催されました。本校からも電気部と環境設備部がブースを出して、来場者に工作体験をしてもらったり実演を見たりしていただきました。多くの本校生徒が見学で参加したましたが、ものづくりの技術に圧倒されました。

  • ひろしま技能フェア
  • ひろしま技能フェア
  • ひろしま技能フェア
  • ひろしま技能フェア

11月1日(木)・2日(金) 租税教室の実施

3年生の各クラスを対象に租税教室を実施しました。講師は本校を平成6年に卒業され、現在松江税務署に勤務されている前原倫仁さんに昨年度に引き続きお願いし、「公平な税制について考える」というテーマでアクティブ・ラーニング型の授業をしていただきました。

  • 租税教室
  • 租税教室

日々の出来事