平成31年4月の出来事
4月23日(火)・26日(金) からくり改善研修
4月23日(火)、26日(金)の2日間、マツダ株式会社の担当者に来校していただきました。機械科の生徒を中心に、製造業におけるものづくりの考え方に沿った問題解決の手順や、自ら考え行動できる思考力を身に付ける研修を受講しました。
4月24日(水) 3学年校外学習(大和ミュージアム)
3学年の生徒が校外学習で大和ミュージアムを見学しました。呉の歴史、ものづくり、そして平和の大切さを学びました。
4月24日(水) 2学年平和学習(広島平和記念資料館)
2学年の生徒が平和学習で広島平和記念資料館を見学しました。被爆体験を継承し、平和に対する意識をさらに高揚しなければならないと学びました。
4月11日(木) クラブ紹介
新入生を対象に、体育館のステージで工業系・文化系・体育系の各クラブが、自分たちのクラブを実演を交えながら紹介しました。
写真は電気部の、ロボット競技大会に出場するロボットの実演の様子です。
4月10日(水) 転退任式
退任者・転出者紹介
転出者挨拶
転出者挨拶
転出者挨拶
転出者挨拶
生徒代表送別のことば
4月10日(水) 対面式・表彰式
生徒会長歓迎の言葉
新入生代表挨拶
生徒会長と新入生代表の握手
皆勤賞・精勤賞の表彰
4月9日(火) 入学式
入学式会場
祝詞
国歌斉唱
学校長式辞
来賓祝辞
新入生代表宣誓
1学年団の紹介
学年主任挨拶
機械科 HR行事
自動車科 HR行事
電気科 HR行事
情報電子科 HR行事
建築科 HR行事
環境設備科 HR行事
4月8日(月) 着任式・始業式
着任者紹介
着任者代表挨拶
生徒代表 歓迎の挨拶
学校長 始業の講話
2学年団の紹介
3学年団の紹介