日々の出来事

平成31年3月の出来事

3月25日(月) 合格者登校日

  • 合格者登校日

    物品購入

  • 合格者登校日

    全体説明

  • 合格者登校日

    クラスでの説明

  • 合格者登校日

    クラスでの説明

3月22日(金) 体験活動同好会(仮)が平和記念公園の寄付樹木に説明板を設置

来年度新設する体験活動同好会(仮)の活動として、平和記念公園の寄付樹木に説明板を設置しました。

この説明板は、基町高校の皆さんとの合同PBL(Problem Based Learning:問題解決型学習)でデザインしたものです。平成30年8月からの学習、担当者による講演やフィールドワーク等を通して決定しました。

設置当日は、複数のマスコミに取材していただきました。以下のURL参照してください。

関連:NHK広島放送局:平和公園寄付樹木に案内板設置

  • 体験活動同好会(仮)
  • 体験活動同好会(仮)

3月20日(水) 表彰式 終業式

  • 表彰式・終業式

    広島市工遅刻ゼログランプリ表彰 建築科

  • 表彰式・終業式

    ジュニアマイスター・ゴールド表彰

  • 表彰式・終業式

    ジュニアマイスター顕彰 学校表彰披露

  • 表彰式・終業式

    学校長講話

3月19日(火) クラスマッチ

実施競技はサッカーとソフトバレーボールの予定でしたが、当日は天候が雨のためサッカーはオセロゲームに変更になりました。

  • クラスマッチ

    選手宣誓

  • クラスマッチ

    オセロゲーム

  • クラスマッチ

    ソフトバレーボール

  • クラスマッチ

    表彰式

3月14日(木) 選抜(Ⅰ)・選抜(Ⅱ) 合格者発表

  • 合格者発表
  • 合格者発表

3月14日(木) 第2学年 主権者教育

広島市選挙管理委員会から講師の先生をお招きし、第2学年を対象に主権者教育を行いました。

  • 主権者教育
  • 主権者教育

3月1日(金) 卒業式

  • 卒業式

    卒業式会場

  • 卒業式

    お祝いのメッセージ

  • 卒業式

    卒業生入場

  • 卒業式

    国歌斉唱

  • 卒業式

    卒業証書授与(呼名)

  • 卒業式

    卒業証書授与

  • 卒業式

    学校長式辞

  • 卒業式

    教育長挨拶(教育次長代読)

  • 卒業式

    祝辞(広島ユネスコ協会)

  • 卒業式

    校歌斉唱

  • 卒業式

    同窓会長歓迎の言葉

  • 卒業式

    卒業生退場

  • 卒業式

    機械科HR

  • 卒業式

    自動車科HR

  • 卒業式

    電気科HR

  • 卒業式

    情報電子科HR

  • 卒業式

    建築科HR

  • 卒業式

    環境設備科HR

日々の出来事