日々の出来事

令和2年5月の出来事

5月21日(木) 体育館耐震工事

4月から始まった体育館の耐震工事です。5月2週目の週末の写真です。体育館の中は足場でいっぱいでした。

  • 体育館耐震工事
  • 体育館耐震工事
  • 体育館耐震工事
  • 体育館耐震工事

5月21日(木) 分散自主登校

本日は3学年の分散自主登校でした。

  • 分散自主登校
  • 分散自主登校

5月20日(水) 分散自主登校

本日は2学年の分散自主登校でした。

  • 分散自主登校
  • 分散自主登校

5月19日(火) 分散自主登校

本日は1学年の分散自主登校でした。

  • 分散自主登校
  • 分散自主登校

5月18日(月) 分散自主登校

5月31日(日)までは一斉臨時休業ですが、本日より分散自主登校を開始しました。教室では、生徒の健康観察や家庭での学習状況の確認と、補習を行いました。工業科目の補習では、3Dプリンタを用いてフェイスシールドの製作等を行いました。なお、情報電子科等の生徒や教職員の諸活動で製作してきたフェイスシールドは、学校医等と、学校医を通じて医師会へもお渡ししました。

  • フェイスシールドの製作
  • フェイスシールドの製作

日々の出来事