令和3年4月の出来事
4月30日(金) 前期HR役員認証式
本日、TV放送による前期HR役員認証式が行われました。全学年のHR役員162名の代表として情報電子科3年・評議員の山中悠翔君が校長先生から認証書を受け取りました。
4月24日(土) 野外活動3日目
野外炊事
フェリー
4月23日(水) 3年生平和学習
4月23日、3年生は大和ミュージアムで平和学習を行いました。
4月23日(水) 2年生平和学習
4月23日、2年生は平和学習を行いました。平和資料館を見学し、平和記念公園で献花を行いました。
4月23日(金) 野外活動2日目
オリエンテーリング
カッター研修
4月22日(木) 野外活動1日目
オリエンテーション
研修「高校生活について」
夕食
研修「クラス研修」
4月21日(水) 野外活動結団式
本日、22(木)~24(土)に実施される1年生の野外活動の結団式が行われました。団長の校長先生をはじめ各先生方から注意事項や最終確認が行われました。
4月15日(木) 修学旅行4日目
修学旅行最終日。快晴の熊の湯スキー場を後にして、善光寺を参拝しました。それぞれお願い事をして、お土産もたくさん買いました。
4月14日(水) 修学旅行3日目
修学旅行3日目。開始前に激しく雨が降ったため、30分遅れでポンチョを着てスタート。途中も霧のため見通しが悪い中、生徒はスキーを満喫していました。
4月13日(火) 修学旅行2日目
修学旅行2日目。晴れ間も覗き、スキー日和生徒たちはインストラクターの先生の指示に従って、楽しそうに滑っています。
朝食
開校式
最初のゲレンデその1
最初のゲレンデその2
4月12日(月) 修学旅行1日目
修学旅行1日目。新幹線とバスに乗り、9時間かけて長野県熊の湯スキー場に到着。雪はしっかりとあります。
明日からのスキー実習が楽しみです。
広島駅集合
恵那峡での休憩
熊の湯ホテル到着
ホテルでの夕食
4月7日(水) 入学式
入学式会場入り口
入学式会場
学校長式辞
PTA会長祝辞
新入生代表宣誓
1学年団の紹介
機械科 HR行事
自動車科 HR行事
電気科 HR行事
情報電子科 HR行事
建築科 HR行事
環境設備科 HR行事
4月6日(火) 着任式・始業式
本日は着任式・始業式が行われました。新2・3年生が久々に体育館に集合し、式がとり行われました。
生徒集合
着任者紹介
生徒代表 歓迎の挨拶
学校長 始業の講話
2学年団の紹介
3学年団の紹介
日々の出来事
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
サイトマップ