令和4年6月の出来事
6月17日(金) 体育祭
6月15日(水)に雨天により延期された体育祭が17日(金)に開催されました。3学年とも高校生活で初めての体育祭。各科とも精一杯競技を行いました。
6月15日(水) 教育実習
5月26日(木)から6月15日(水)まで、本校の卒業生4名が教育実習を行いました。期間中ずっと最初から最後まで熱心に実習に取り組んでいました。本校生徒にとってもとても貴重な経験となりました。
6月13日(月) 体育祭科別練習
本日は6月15日(水)に行われる体育祭科別練習が行われました。生徒達は本番に向け一生懸命頑張っています。
6月8日(水) 体育祭2学年合同練習
翌週開催の体育祭に向けて、2学年合同練習を行いました。クラスの垣根を越えて協力し合う姿や、虚虚実実の駆け引きが見られました。
6月8日(水) 進路講話(3年生)
本日は3年生対象に進路講話が行われました。これからの就職試験に向けて、手続きの進め方などについて進路指導部から講話があり、生徒達は自分のこととしてしっかり聴いていました。
6月1日(水) 健康教育講演会
全校生徒を対象に健康教育講演会を行いました。講師として「ここいろhiroshima」の共同代表の當山敦己(あっきー)様と、高畑桜(さーちゃん)様をお迎えし、「性の多様性」は「生の多様性」であることや、お互いを知り、受け止めあうことの大切さ、自分を信じ、自分らしく生きることなど、人生を歩む上でとても大切なことを話していただきました。