情報電子部|情報電子科
情報電子部の紹介
情報電子部は、主に、ものづくりコンテストとマイコンカーラリーに取り組んでいます。
技術の向上を目指して、情報電子科の施設や設備をフル活用しています。
マイコンカーラリー
情報電子部は、ジャパンマイコンカーラリー(JMCR)全国大会の「Advanced Class」へ連続出場し、年々成績を向上させています。
コース
直線、クランク(直角)、S字カーブ、立体交差、レーンチェンジなど
コースは、非公開です。大会会場に入るまで解りません。
参加部門
「Advanced Class」と「Basic Class」があります。
「Basic Class」は、初めて大会に参加する高校生が対象です。部品などに制限があります。
マシン
大きさは、幅300mm、高さ150mm、長さ制限無し、重量制限無しです。
電池とか、指定の駆動モータとか、承認のマイコンボードとかの条件があります。
コースを感知するセンサを使ってコースを読みとりながら進むので、 コースを読み取る各種センサの実装技術などが必要です。こうした柔軟な対応は、プログラミング技術の比重が重くなってきます。
活動内容紹介
平成29年度 市工祭
マイコンカーのセッティング
コースを走るマイコンカー