体育系
ソフトテニス部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 校内テニスコート
- 活動内容
- 中国大会、全国大会出場を目指して、毎日(休みもあり ます)、基本練習・応用練習に励んでいます。社会に通用 するための「人間づくり」も行っています。
- 実績
- インターハイ3回出場
- コメント
- やる気のある人、ソフトテニスが好きな人、『厳しい練習にも耐えられる人』を待っていま す。
テニス部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 校内テニスコート・渕崎公園テニスコート
- 活動内容
- 筋トレ、体幹、基本練習、実践を想定した形式練習や、様々なメニューを取り入れた応用練習も行っている。他校との練習試合も多く計画し、レベルアップを図りながら経験を積んでいる。高校からラケットを握る選手が多い中で、部訓でもある「雑草魂」で粘り強いテニスをモットーに練習に励んでいる。団体・個人とも上位進出を目指し、日々努力を積み重ねている。
- 実績
- 平成7年愛好会として発足。翌年同好会に昇格。平成16年にクラブ昇格。
- 過去には市立総体でダブルス優勝や高校生選手権でダブルス3位、県総体では団体5位、 平成26年第54回中国高等学校テニス選手権大会に出場、成績も多く残せるようになった。
- 現在も高体連やテニス協会、一般大会など、多くの大会にチャレンジしている。
- コメント
- 生涯スポーツであるテニス。初心者でも大丈夫。市工テニス部で、技術や体力、メンタルを鍛えましょう!
バレーバール部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 講堂兼体育館
- 活動内容
- 月曜日~金曜日の放課後に体育館で練習しています。 ほとんどの人が高校からバレーを始めるので、基礎的な ことから練習しますが、初心者でも夏までにはスパイク やレシーブができるようになります。
- 実績
- 第70回中国高等学校バレーボール選手権大会広島県大会出場
- 第71回広島県高等学校総合体育大会出場
- コメント
- 初心者からでも上手になれます。一緒にバレーをしませんか。
バスケットボール部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 体育館
- 活動内容
- 本校は、他の強豪校に比べると身長差もあり、技術的に 未熟です。でも、コートを走り回って「人もボールも動くバスケット!」を目指して、毎日、明るく、元気よく 練習しています。依然として広島県上位校の「壁」は高 いですが、これからも広島県大会に常時出場を目指して がんばります。
- 実績
- ・平成30年度 第71回広島県等学校総合体育大会 バスケットボールの部 出場 (6月)
- ・平成29年度 第70回全国高等学校選抜優勝大会広島 県大会ベスト8(10月)
- ・平成30年度市立高等学校総合体育大会バスケットボ ールの部優勝
- ・東区大会 優勝(8月) 優勝(2月)
- 上記は昨年1年間の戦績です。
- コメント
- 「広島県内の工業高校No.1」を目指しています。また、市立広工バスケットボール 部は、めちゃくちゃ明るいですよ。来年4月から一緒にバスケットボールをしませんか?
サッカー部

- 年間活動計画
- 活動場所
- グラウンド
- 活動内容
- 火曜日から金曜日の朝と放課後に練習を行い、毎週土日 には練習試合を通して競技力向上を図っています。月曜 日は自主練にしています。勝ち負けも大事ですが,「こだ わったサッカー」をやっています。
- コメント
- 常に新しいことを取り入れ,小・中学校では指導されない 新しい技術・体の使い方を身につけ,市工でしかできない サッカーを目指しています。頑張るのは当たり前,どう頑 張るかを常に意識して練習しています。ぜひ市工にきて 一緒にサッカーをしましょう。
陸上競技部

- 年間活動計画
- 活動場所
- グラウンド
- 活動内容
- 朝と放課後に練習しています。県大会、中国大会、イン ターハイ出場を目指して日々練習に励んでいます。
- 実績
- 村上 蒼輝君(電気科3年)
令和2年10月23日(金)~10月25日(日) 広島広域公園エディオンスタジアム - 過去インターハイ連続出場、中国大会6年連続出場
- ☆昨年度の成績☆
- 第70回地区総体、第67回県対抗、第57回県新人 出場
JOCジュニアオリンピックカップ全国高等学校陸上競技大会2020
男子やり投 出場
男子やり投 出場
剣道部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 格技場
- 活動内容
- 練習は平日の1時間半から2時間ほど格技場で活動して います。試合直前日や他校との合同での練習があるときは土曜日も練習をします。
- 実績
- 平成29年度 中国大会広島地区予選 男子団体戦 第5位
- 平成30年度 県総体・中国大会県予選 男子団体戦 広島県大会出場
- 県新人大会広島地区予選団体戦ベスト8
- 県新人大会団体戦出場
- コメント
- 「1本を大事にする剣道」を目指して、全員で基礎を大 切に日々稽古しています。練習を通して礼儀作法や周 囲への気配りなども身につくので、3年間で豊かな人格も育まれます。夏には合同合宿、市工祭では剣道形の披露、秋には黄金山ランニング、冬には縄跳びなど、幅広く活動し、心身練磨に励んでいます。もちろん、初心者も大歓迎です。
柔道部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 格技場
- 活動内容
- 平日の放課後二時間程度練習しています。外部コーチ による指導もあります。部員は初心者から始めた者がほとんどですが、早い生徒では、三年間で初段取得が可能です。
- コメント
- 柔道の基本技を習得することができ、体力アップと、 転んでも怪我しない(?)体力作りにぴったり。 消防・警察・自衛隊希望者にオススメ
卓球部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 格技場
- 活動内容
- 水曜日を除く平日に、格技場で練習を行っています。普段は基本的な打ち方の練習に重点を置き、試合が近くなると実戦的な練習や試合練習を増やしています。対外的には、高校生の試合はすべて参加しています。また、他校との練習試 合もあります。
- 実績
- 平成29年 広島県高等学校総合体育大会出場(個人)
- 平成30年 広島県高等学校総合体育大会出場(個人)
- コメント
- それぞれの力に応じた目標に向けて日々練習をしています。一緒にピン球を追いかけてみませんか?
自転車競技部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 競輪場(自転車競技場)、一般公道、中央森林公園、トレーニングルーム等
- 活動内容
- 平日はローラー、パワーマックス、ウェイトトレーニング、休日はバンク練習、ロード練習をしています。
- 実績
- 平成11年から現在まで全国大会連続出場
- 平成19年度 インターハイ4km速度競走8位入賞
- 平成21年度 全国選抜大会ケイリン3位入賞
- 平成22年度 インターハイスプリント4位入賞
- 平成27年度 国民体育大会1kmTT7位入賞
- 平成28年度 全国選抜大会ケイリン7位入賞
- 平成29年度 インターハイケイリン5位入賞
- 平成29年度 全国選抜大会スクラッチ6位入賞
- 平成30年度 中国大会(ケイリン、スクラッチ)優勝
- 平成30年度 インターハイスクラッチ3位、ポイントレース出場
- 平成30年度 JOCジュニアオリンピックカップ ポイントレース7位
- 令和元年度 中国大会 女子ロード優勝
- 令和元年度 インターハイ ポイントレース、ロードレース出場
- 令和2年度 2020JCSPAジュニアサイクルスポーツ大会出場
- 令和2年度 全日本ジュニアトラック選手権大会 女子ポイントレース4位 女子ケイリン5位
- 広島県大会、個人優勝、総合優勝多数!
- 平成20年以降、現役競輪選手5名
- コメント
- 「継続は力なり」を合言葉に頑張っています。インターハイ、国体、選抜大会等の全国大会での優勝を目指し頑張っています。3年間共に頑張れる方の入部をお待ちしています。
弓道部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 弓道場
- 活動内容
- 初心者からのスタートになる人ばかりなので、頑張り次 第で入賞できますし、中国地区大会や全国大会で活躍するこ とができます。礼に始まり礼に終わる「道」のつくスポーツなので、身につけた礼儀は社会に出るときは必ず役に立ちます。日々精進するためみんなで頑張っています。
- 実績
- 平成10年度インターハイ男女団体出場
- 平成12年度インターハイ男子団体全国優勝
- 平成19年度中国地区大会準優勝
- 平成21年度中国地区大会個人出場
- 平成23年度中国地区大会団体個人出場、県総体個人優勝
- 平成24、25年度中国大会団体・個人出場
- 平成27年度西日本大会個人3位
- 平成29年度中国高等学校新人大会出場
- 平成30年度インターハイ男子個人出場決定
- コメント
- 初心者ばかりなのでスタートは一緒です。運動は苦手だけど高校に入って何か頑張ってみた いという人は、ぜひ挑戦してみてください。
野球部
- 年間活動計画
- 活動場所
- グラウンド
- 活動内容
-
現在、野球部では、「野球というスポーツを心から楽しみ、情熱をもって真剣に『高校野球』に挑む」という理念のもと、画一的な人材を育成する高校野球とは一線を画し、選手の個性や長所を伸ばす方針で活動をしています。スポーツを楽しみ、かつ真剣に取り組む活動を通じて、素養と品格に富んだ工業技術者として、平和と文化の創造に寄与する人物の育成を目指しています。
「試合・実戦練習」を重視しており、年間の対外試合数は200を超え、冬場も実戦練習を行います。その中で、個人の能力に関係なく、全員が試合・実戦に出場でき、3年間で多くの実戦経験を積んでいきます。
また、専属トレーナーのもと、最先端のトレーニングを導入し、パフォーマンスの大幅な向上を目指しています。
- 詳細
- 広島市工野球部の紹介
バドミントン部

- 年間活動計画
- 活動場所
- 格技場等
- 活動内容
- 放課後、格技場で練習しています。 練習など基本的な練習を中心に行っています。 主な大会には参加しています。部員はバドミントンが好きな人の集まりです。
- コメント
- ぜひ、入部してバドミントンを楽しんでほしいと思います。
水泳同好会

- 年間活動計画
- 活動場所
- 2号棟国語準備室(毎週月曜日ミーティング)
- 活動内容
- 平成29年度から同好会に昇格しました。本校には部活動で使用できるプールは無く、皆スイミングクラブ等に所属して大会に出場しています。これまで5大会連続で中国大会に出場しています。
- コメント
- スミングクラブなどに所属してもらうことが入部の条件です。兼部も可能なので相談に来て下さい。