平成31年度の活躍
ジュニアマイスター 全国工業高等学校長協会理事長賞 受賞
自動車科3年の渡邊紀洋君が、令和元年度ジュニアマイスター顕彰制度において、全国工業高等学校長協会理事長賞を受賞しました。
ジャパンマイコンカーラリー2020 全国大会8位入賞
1月11日・12日にジャパンマイコンカーラリー2020全国大会が北九州市の西日本総合展示場で開催されました。Advanced Classに、情報電子科2年の岡西和哉くんと情報電子科3年の川上紗綾さんが出場しました。岡西くんは予選でコースアウトして「記録なし」でしたが、川上さんは決勝レースに進みベスト8位となり入賞しました。
計算技術検定1級 全種目満点表彰
情報電子科2年の大本裕真君が、第81回計算技術検定1級において全種目満点の成績を収め、全国工業高等学校長協会から表彰されました。
自転車競技部 全国高等学校選抜自転車競技大会出場権獲得
中村秀真くんがスプリントで、福永和人くんがスクラッチとロードレースで、3月16日~3月20日に熊本県水上村(ロード競技)及び福岡県北九州市(トラック競技)で行われる令和元年度第43回全国高等学校選抜自転車競技大会に出場することが決定しました。
ジャパンマイコンカーラリー2020 全国大会出場権獲得
11月30日・12月1日に岡山県立岡山工業高等学校で行われたジャパンマイコンカーラリー2020中国大会のAdvanced Classで、情報電子科2年 岡西和哉くんが1位、情報電子科3年 川上紗綾さんが2位となりました。来年1月11・12日に福岡県北九州市の西日本総合展示場で開催される全国大会に出場します。
第19回 高校生ものづくりコンテスト全国大会 自動車整備部門 3位
11月16日(土)・17日(日)に第19回高校生ものづくりコンテスト全国大会が堺市立堺高等学校で開催され、自動車整備部門に渡邊紀洋君(3年)が出場し、3位入賞を果たしました。
陸上競技部:中国高校新人陸上競技選手権大会 男子やり投優勝
10月12~13日に岡山市のシティライトスタジアムで開催された第28回中国高等学校新人陸上競技選手権大会で、村上蒼輝くん(電気科2年)が「男子やり投」で優勝し、「男子円盤投」で5位に入賞しました。
「第14回若年者ものづくり競技大会」表彰式
8月22日(木)に、第14回若年者ものづくり競技大会で銀賞を受賞した、電気科3年三城虎太郎君の表彰式が本校校長室で行われました。
「第14回若年者ものづくり競技大会」 職種:電気工事 銀賞
7月31日(水)・8月1日(木)、福岡市のマリンメッセ福岡で「第14回若年者ものづくり競技大会」が開催され、三城虎太郎君(電気科3年)が「電気工事職種」で銀賞を獲得しました。
2019年度 高校生ものづくりコンテスト中国地区大会
詳細:HOME > 学科紹介 > 自動車科 > ニュース
自転車競技部 インターハイ出場!
流出武蔵くんがポイントレースで、藤井本美樹さんが女子ロードレースで、7月30日~8月2日に沖縄県で行われるインターハイに出場することが決定しました。
第11回広島県高校生技能オリンピック
5月26日(日)、「第11回広島県高校生技能オリンピック」が開催されました。自動車整備部門で1位の渡邊紀洋君(3年)、2位の佐々木隼人君(2年)、電気工事部門で1位の三城虎太郎君(3年)の3名が「2019年度高校生ものづくりコンテスト中国地区大会」に出場することが決定しました。また、三城君は「第14回若年者ものづくり競技大会」への出場権も獲得しました。
自動車科3年 渡邊紀洋君
自動車科2年 佐々木隼人君
電気科3年 三城虎太郎君
電気科2年 小田誠也君