本文へスキップ

技術づくりは国づくり、技術者づくりは人づくり

環境設備科

実習 課題研究 資格 授業風景等

主な実習の紹介

環境とライフラインはおまかせ!

 環境設備科では、水質検査の基本的な方法や検査で用いる機器の安全な使い方を学習する「水質検査実習」、製図に必要な投影法や製図器などの使い方を学習する「製図実習」、距離測量・水準測量・多角測量の3種類の測量を校内で実際に測り、測量器や測量について基礎的な学習をする「測量実習」、大気中に有害物質がどのくらい含まれているか測定し、大気測定に関する知識を深める「大気観測実習」、製図の授業で作図をした課題をコンピュータで作図し、鉄筋コンクリート建物の躯体図面や空調ダクト配管を配置した図面などを作図する「CAD実習」等があります。
環境設備実習 環境設備実習
環境設備実習 環境設備実習

課題研究の紹介

地球環境と生活環境を考える

 地球温暖化防止を目的に、屋上緑化や中庭の池の改修に取り組んでいる「屋上緑化班」
 使われなくなったプールを使って水質浄化の研究を続けている「水質浄化班」
 地域・生徒から様々な要求を聞き、修理や改善を行っている「校内営繕班」
 衛生器具の可視化や学校内の器具・設備の修理・改善を行っている「配管班」 など
環境設備課研 環境設備課研
環境設備課研 環境設備課研

主な資格・検定

2級管工事施工管理技士(補)・国土交通省 【国家資格】

 環境設備科全般の知識を必要とし、環境設備科(専門科目を選択した人に限る)の最終目標の資格です。将来、建設関係に進路希望を持っている人にピッタリ!

技能検定(2級、3級)・厚生労働省 【国家資格】

建築配管
 配管技能(組み立て)に関する技能を一定の基準で検定するものです。 実技試験と学科試験があり、1年生から受検が可能です。 建設系の進路にピッタリ!3級合格後、在学中に2級の取得可能です。
機械保全
 工場の設備機械の故障や劣化を予防し、機械の正常な運転を維持し保全するために重要な仕事で、各種製造現場の共通的な作業です。

乙種危険物取扱者・総務省 【国家資格】

 乙種4類は、1年の「進路研究」でも全員受検の資格です。 ガソリンや灯油などの危険物の取扱い業務に必要な資格です。

消防設備士(乙種)・総務省 【国家資格】

 消火器・火災報知器などの私たちの命を守る防災機器の点検整備がで きる資格です。建設関係やビル管理業務などの進路にピッタリ! 電気工事士又は配管技能士2級を取得すれば甲種受検可能です。

ボイラー技士・厚生労働省 【国家資格】

 温水や蒸気を発生させる装置をボイラーといい、ボイラーの運転業務 ができる資格です。危険物取扱者とセットで持っておくとビル管理や プラントコントロール(工場の運転業務)の進路に有利です。

第2種電気工事士・経済産業省 【国家資格】

 住宅・店舗の電気工事に従事できる資格です。社会的にも認知度の高い 資格で、前のページにある資格と合わせ持つと、さまざまな進路決定にに有利に働きます。


授業風景等


バナースペース



YouTube

広島市立広島工業高等学校

〒734-0025
広島県広島市南区
東本浦町1-18

TEL 082-282-2216
FAX 082-288-4169
sikou-h@e.city.hiroshima.jp